2022/07/25

午前10:30~12:30、温水田の草取り・・・

朝食後、しばらく休憩して、10:30から、妻の実家の棚田の田の温水田の草取りを再開しました。12:30までの2時間の作業で、温水田の3分の1の草をとり、温水田の外へ持出すことができました。あと3分の1・・・。今日中に、残りの3分の1の温水田の草をとりのぞくことができそうです。

除草したあとの、浮草だけが浮いている苗代田の水面を見て、<これまでの草取りとは、まったく違うみたい・・・。効率がすごくいいのでは・・・?>と話していましたが今年、1,080円の農具を改造してつくった田の草取り器での草取りの作業効率がよくなったためでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午前11:00-12:00 棚田の田の様子を見に行く・・・

     午前11:00-12:00 3日ぶりに, 棚田の田の様子を見に行来ました.     新しい金象印の三角ホーを持って・・・. 農業用水路にほとんど水が流れてこないのを確認したあと, 電気柵の電源をOFFにして, 電気柵の電線の下の草が下段の電線にかかっていたりかかりそうな...