今朝、昨夜、Windows10 から Windows11 へ移行を完了したことを確認しようと、Windows Server 2012R2 とクライアントパソコン3台を起動したところ、Windows11のクライアントパソコンは快適に動くものの、Windows8.1Pro2台は、ハングアップ・・・。
数回、パソコンの電源をON/OFFを繰り返しながら、たまたまアクセスできるようになったとき、アンティウイルスを手動で起動、ウイルスチェックをしたあと、再起動すると、2台のWindows8.1Pro は順調に動くようになりました。
これで、筆者のパソコンは、Windows Server 2012R2 、Windows11、Windows8.1Pro ×2台のシステムになりました。筆者のパソコンは、システム開発、データベースプログラミング、事務処理などのビジネス仕様なので、趣味やゲームに関するものは、麻雀ソフト以外は含まれていません。麻雀ソフトもほとんど使うことはありません。パソコン自体の性能はローレベルなので、インストールされたアプリやデータを大幅に整理、削除する必要がありそうです。
ということで、朝の田の草取りは中止・・・。
2022/07/17
Windows11に移行後、Windows8.1×2台がハングアップ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後2:30-5:30 コシヒカリの田の整地・・・
午後2:30-5:30 コシヒカリの田の整地をしました. 廃車が決まったブルトラで荒代かきをしました. いつもはエンストするのに,今回は一度もエンストしませんでした. その分,荒っぽい代かきになったようで,ブルトラの車輪の轍のあとが深く残っていましたので, 市販...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿