2022/07/26

高齢受給者証が送られてくる・・・

昨日、郡山市から<高齢者受給者証>が送られてきました。同封されたしおりによりますと、筆者の場合は、<受給者証が2割の方で住民税非課税の方>に該当し、万一、医療費が高額になった場合、<国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証の申請が必要な場合がある・・・医療費の支払いが一定額まで抑えられ入院時の食事代も減額されます>とありました。

インターネットで検索していてこんな記事が目にとまりました。

虫垂炎で手術を受けたときの治療費の負担額・・・。筆者の場合、負担額は、8,000円・・・! 病気になる前に、健康管理に注意しなければなりませんね・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

"あんたとは話にならない・・・"

    夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました.     A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・     私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...