2022/07/06

朝5:00に起床、6:00~9:00田の草取り・・・

今朝5:00に起床。いつもの健康管理をして、『英訳聖書』(NSRV)を通読。そのあとヨーグルトとコーヒーを飲んで、自転車で棚田の田に向かいました。妻は、朝5:00に、野菜の収穫のために軽トラにのってでかけましたので・・・。

6:00~8:30までは、コシヒカリの田の草取り・・・。ダイヤモンドヤスリで刃を研ぎすました四角ホーで田の草を根切りしました。8:30~9:00までは、温水田の草を、1,080円の市販の農具を改造してつくった<水田熊手>型除草器を使ってぬきとりました。そのあとは、大量の白い根のついたコナギが浮かんでいました。

筆者が田の草取りに使っている除草器は3種類、1.田の草を根切りする除草器、2.田の草を抜き取る除草器、3.田の草を土に埋める除草器・・・。この3種類の除草器を、<田の草取りの三種の神器>として固定化したことで、これまで多用していた、コロコロと呼ばれる手押し式水田除草機を使う必然的理由がなくなりました。コロコロは、ヒエはとれても、その副作用でコナギが増殖されることになりますので、100%除草剤を未使用の田では、コロコロは功罪相半ばすることになります。

有機・無農薬栽培の田の草取り器としては、このコロコロは必要性がなくなりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

台所の流し台とコンロ台を買い替える・・・

    朝, 妻が何度も私に尋ねて来ます.     "あなた, 今日の予定は・・・?"     この前, 会津坂下のホームセンターコメリに行ったとき, クリナップの流し台とコンロ台を見つけたそうで, それを買いに行きたいといいます. "注文して,配達...