今朝4:00に起床・・・。いつもの健康管理をして、『英訳聖書』(NSRV)を通読・・・。
最近、時々、湖南のプロの農家の方々が、脳障害で倒れたり、肺水腫で農業を継続できなくなったり、前立腺ガンになったり、したという話を耳にすることが多いので、それらがどういう病気で、どうすれば予防することができるのか、学びなおすことにしましたが、今朝、伊藤晴夫編『改訂版 前立腺癌の」すべて 基礎から実施診療まで』を読み始めました。少しく時間を潰したので、今朝の、妻の実家の棚田の田の草とりは、朝6:30~8:30・・・。
ひめのもちの田の第3回目の草取りをはじめましたが、草をとりながら、うれしくなりました。ひめのもちの葉先、するどくとがって、あたると痛い・・・! ひめのもちは早稲なので、まもなく出穂することでしょう。妻の実家の田より1か月早く田植えがされたあきたこまちの田は、すでに穂がではじめていますから・・・。
昨年は、3回目の草取りを、出穂後もしていましたから、<豊作病>が発生・・・。今年は、出穂前に、3回目の草取りを終えることができそうですから、その可能性はありません。ひめのもち、害虫被害の症状はほとんどありません。クモとトンボとカエルの餌になってしまっているようです。カメムシの天敵がいっぱいる、妻の実感棚田の田では、カメムシ被害はほとんどありません。
田の草取りをしていて、うれしくなったのは、今年はじめて・・・。
2022/07/28
ひめのもちの田の3回目の草取りをはじめる・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"看護のための最新医学講座" シリーズの追加注文・・・
今朝, "看護のための最新医学講座" シリーズの追加注文しました. 今回の追加注文で, "看護のための最新医学講座" シリーズ・全36巻のうち31巻を注文したことになります. すべて古本ですが,取得価格は,定価の5%未満・...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿