朝4:30に起床, 聖書通読をして棚田の田にでかけようとすると・・・
玄関の鍵がかからない・・・. 開けっ放しにして家を離れると, "ここらのもん",のしきたりとならわしで, 住人の誰が留守の間に入って何を持ち出されても, "これはおらがもらったんだ, 盗ったんではねえ!" と強弁されれば取り返すことはできないのだとか・・・.
それで, なんとか修理できないかと, 鍵を外して分解, 鍵がかからなくなった原因を調べたところ, 外からかける鍵も,内からかける鍵も異常なし・・・. ただ, 両者を接続する部分が摩耗して施錠できないことが判明・・・. 鍵の本体そのものが摩耗しているので, 交換が必要・・・.
妻が, 野菜直売所湖南四季の里に出展する夏野菜を収穫して,袋つめにし, 野菜直売所・湖南四季の里から帰ってきたとき, 妻に留守番を頼んで, 新しい鍵を買いに私ひとりででかけることにしました.
鍵をつけていると, 住人のプロの農家が, "ここらのもんをバカにすんな! そんなかぎ, 開けようと思ったらいつだってあけれるんだ!", "盗られて悔しいんなら, おめえも他の農家から盗ってきたらええべえ! それであいこだべえ!" と語りかけてくるのが常・・・.
妻はなにかあると, すぐ, 隣村の駐在さんに訴えることにしています.
妻の実家の棚田の田の, 田畑転換した畑に,KUBOTAの小型乗用トラクターB6001をとめてブルーシートを掛けていると, タイヤを止めるネジを何本も持って行かれたり, いい爪を持っていかれたり, タイヤの空気を抜かれたり, ブルーシートを切られたり, いろいろ嫌がらせをうけますが, トラクターに対するいたずらは事故に発展する可能性が少なくないので今年は, 妻の実家の庭の奥に置いていたします. 今のところ, 問題なし・・・.
2024/07/13
朝4:30に起床, 聖書通読をして棚田の田にでかけようとすると・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
昨日は多忙だった・・・
昨日は多忙だった・・・. 朝2時間かけて, ブルトラで荒代かきをした温水田を自家製の240cmの代かき器をひっぱって整地した. 食事のあと, 20リットル入りのポリタンク6個に水道水を入れて,棚田の農業用ビニールハウスの中に運び込み,育苗中のイネと,妻がポ...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿