2024/07/22

エアコンの普及率・・・

    福島県内は, 連日,高温の日々が続いています. テレビのニュースでは, 熱中症対策として, クーラーをつけるよう呼びかけられています. しかし, 妻の実家は, クーラーは導入していません. いまだにうちわと扇風機で, 暑さをしのいでいます.

    インターネットで, クーラーの普及率を検索してみましたら, 左のようなグラフがありました. 普及率は90%・・・.

    10軒の集落で, クーラーを設置していない家は1軒のみ, あとの9軒はクーラーを設置しているようです. その9軒は, 1軒あたり3台のクーラーを使用しているようです.

    Amazonで英語辞典を集めなかったとしたら, クーラー1台は導入できたかもしれませんが, English Writing のための英語辞典か, クーラーか, と二者択一を迫られれば,やはり英語辞典を選択することになるでしょう.

    私は, 体質的に, "暑さに強く, エアコンの冷房に弱い" し, "寒さに強く, エアコンの暖房に弱い" ので, 春夏秋冬, 自然の流れに沿って生きるのみ・・・
. うちわと扇風機, 豆炭炬燵・石油ストーブの暮らしが一番合っています.

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方, "アクセス独和辞典" が届く・・・

    夕方, "アクセス独和辞典 第4版" が届きました.     私がもっている CASIO の電子辞書 XD-D7100に収録されている "アクセス独和辞典" は第3版・・・. ルターの独訳聖書を読んでいて, イスラエルの民がエジプト...