午後は, 午前中の草取りで疲れて仮眠をとりました. そのあと, 室内にいてもあたまがボーっとするので, 棚田の田に行って草取りを再開すると, 熱中症にかかる可能性が大きいので, 棚田の田の草取りを中止, 扇風機をまわした居間で, 情報処理関連の本を読んでいました.
Amazonに注文していた VBA に関する本が3冊届きました.
あと7冊, Google Apps と Google Apps Script 関連の書籍が届きますが, これで, Google Apps Script と Word / Excel / Access VBA の開発環境が整います. アナログ世代に属する私は, インターネットからの情報より, 関連書籍からの情報に重きを置く傾向を持っています.
インターネット経由で, 必要な関連書籍を安価に入手できるネットの世界は, いいですね. 老後の生き方を充実したものにしてくれます. リタイアとともに, 人間関係が極端に減少, あらたな人間関係ができるわけでもなく, 生き方が縮小気味になりますが, 本は, それを補ってくれて, 老後の人生を充実したものにしてくれるようです.
2024/07/18
午後は仮眠, そのあと熱中症対策で自宅で・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
昨日の午後, 長い返事を書く・・・
昨日, 日本基督教団阿佐ヶ谷東教会の97歳の長老の方からお便りをいただきました. 97歳にしてなお知的聡明な方で, 前々から妻と私の "信仰と老い"の先生です. 97歳にしてひとり暮らしをされているのですが, 最近は, 1ヶ月は自宅で過ごし,...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿