2024/07/30

今朝も来客, 手渡す資料つくり・・・

    今朝も7:30に来客があります。

    それで, 朝4:00に起床, ギリシャ語聖書の通読をしたあと, 手渡すための資料つくりをしていました. 昨夜, その資料をつくる予定でしたが, 疲労でそのゆとりがありませんでした. 

    それで, 今朝, "情報処理機器" を使って, 資料を作成, 7:30に無事手渡すことができました. 時代は, やはり情報処理の世界に入っているのでしょうね・・・. 高齢化・過疎化して, 情報処理とは無縁の世界に立ち止まっていると思われる湖南町赤津村でも, 静かに情報処理の波が押し寄せているようですから・・・.

    アナログ世代はすでにリタイアし, 現役世代はすっかりデジタル世界の住人になっているようです. 今日尋ねて来られた方も, 現役世代で, パソコンに精通しているお方のようでした.通勤途中に立ち寄られたので, 要件だけの会話で終わりましたが・・・.


0 件のコメント:

コメントを投稿

ハチの引っ越し大作戦・・・

    日本基督教団西中国教区の山口のちさな教会の牧師をしていたとき, アシナガバチやスズメバチがよく軒下に巣を作っていました.     ハチの巣が大きくなると素人では取り除くことができなくなりますので, ハチの巣がまだ小さいとき, コブシ大のときに取り除くことがベターです. ハ...