朝6:00-7:30, コシヒカリの田の草取りをしました.
今朝は, これまでの田の草取りとは違った草取り・・・. イネと対話しながらの田の草取りになりました.
私:イネさん, 避けて!
稲:はい! (イネが避けてくれたところを四角ホーで草刈り)
私:今度は, 反対側!
稲:はい! (四角ホーで反対側を草刈り)
2回四角ホーを走らせることで, 1つの稲株の周囲の草を取ることが出来ました. コシヒカリの稲株が, 田の草取りに協力してくれるようになりましたので, これからの田の草取りは楽しみ・・・. 妻にそのことを話すと, "実際に, コシヒカリの田の草取りをしている人でないと経験できないことよね. 稲さんが語りかけてくるなんて・・・" と話していましたが, 妻に, イネとの対話が成立する要因を話しますと, 妻は, 納得していました. "それでも, 不思議よね. あなたが, 'イネさん避けて!' といったら, イネさんが避けてくれるなんて・・・"
四角ホーの刃の研ぎ方も,それに対応して変えることにしました.
朝7:30, 大粒の冷たい雨が降ってきましたので, ずぶぬれになって, 棚田の田から帰ってきました. プロの農家の方々のあきたこまちは穂が出揃いました.1ヶ月遅れで田植えをした晩稲のコシヒカリの出穂にはまだまだ日数がかかります. その間,イネさんと対話しながら田の草を四角ホーで刈り取って行きます. 夏日・猛暑日に負けることとなく・・・.
2024/07/31
朝, イネと対話しながら田の草取り・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
看護のための最新医学講座5冊が届く・・・
今日,BOOKOFF ONLINEに注文していた " 看護のための最新医学講座"シリーズの5冊が届きました. BOOKOFF ONLINEには, 1回目8冊,2回目5冊 , 3回目7冊注文しました. BOOKOFF ONLINEで入手できなか...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿