2024/07/31

朝, イネと対話しながら田の草取り・・・

    朝6:00-7:30, コシヒカリの田の草取りをしました.

    今朝は, これまでの田の草取りとは違った草取り・・・. イネと対話しながらの田の草取りになりました.

    私:イネさん, 避けて!
    稲:はい! (イネが避けてくれたところを四角ホーで草刈り)
    私:今度は, 反対側!
    稲:はい! (四角ホーで反対側を草刈り)
 
    2回四角ホーを走らせることで, 1つの稲株の周囲の草を取ることが出来ました. コシヒカリの稲株が, 田の草取りに協力してくれるようになりましたので, これからの田の草取りは楽しみ・・・. 妻にそのことを話すと, "実際に, コシヒカリの田の草取りをしている人でないと経験できないことよね. 稲さんが語りかけてくるなんて・・・" と話していましたが, 妻に, イネとの対話が成立する要因を話しますと, 妻は, 納得していました. "それでも, 不思議よね. あなたが, 'イネさん避けて!' といったら, イネさんが避けてくれるなんて・・・"

    四角ホーの刃の研ぎ方も,それに対応して変えることにしました.

    朝7:30, 大粒の冷たい雨が降ってきましたので, ずぶぬれになって, 棚田の田から帰ってきました. プロの農家の方々のあきたこまちは穂が出揃いました.1ヶ月遅れで田植えをした晩稲のコシヒカリの出穂にはまだまだ日数がかかります. その間,イネさんと対話しながら田の草を四角ホーで刈り取って行きます. 夏日・猛暑日に負けることとなく・・・.

0 件のコメント:

コメントを投稿

"国民同和への道" (文部省 昭和17年) を読むと愕然とさせられる・・・

     "国民同和への道" (文部省 昭和17年) を読むと愕然とさせられます.     少しでも同和問題に関する本を自覚的に読んだことがある人ならば・・・. この    "国民同和への道" (文部省 昭和17年) をひとつの基準にして...