2024/07/14

Access / Excel の "逆引き辞典" より "辞典" の方が使いやすい・・・

    夜,Access と Excel の関連書籍を整理していました.

    昔は,  Word / Access / Excel のパッケージを購入しますと, 何冊ものマニュアルが付随していました. そのころ, そのマニュアルを最初から最後まで目を通すのが普通でした. しかし, 今は,パッケージを購入してもマニュアルが付随してくることはほとんどありません. そのかわり, 市販の解説本が数多く出版されています.

    私が, 親しみを感じるのは,

    "AccessVBA逆引き辞典" より "AccessVBA辞典"
    "ExcelVBA逆引き辞典" より "ExcelVBA辞典"
    
    たぶん, 昔のパッケージに付随していたマニュアルを読み慣れたためでしょう. 

     

0 件のコメント:

コメントを投稿

侍の職務は"穢多"であった・・・

    Amazonに注文していた 佐々木瑞枝著 " 女 と男の日本語辞典 下巻 " が届きました.      著者の 佐々木瑞枝さんは, "1942年京都生まれ.山口大学教養部教授・・・現在武蔵野大学文学部大学院教授"・・・.     辞...