2024/07/29

人工知能によって生成された文章を利用しない理由・・・

    私は Microsoft の人工知能 Copilot や Google の人工知能 Gemini によって生成された文章を, 私の文章のなかに,区別不可能なかたちで取り入れることはしません.

    理由は, "盗用 (plagiarism)" を避けるためです. そのための基本的なルールとして, "他者の主張を決して自分の意見として混同してはならない" というのがありますが, 人工知能によって生成された文章は, 人工知能そのものの "主張" であり "意見" であると推定しますので, 人工知能によって生成された文章を自己の文章として流用することは, "盗用 (plagiarism)" の可能性を否定できません. 

    それだけでなく, 人工知能による文書作成も, その作業過程のなかで, 他者の文章を"盗用 (plagiarism)" している可能性もなくはありません.人間による "盗用 (plagiarism)" はゆるされないが, 人工知能による "盗用 (plagiarism)" は許されるということではないでしょう.誰が, 何が, どのように "盗用 (plagiarism)" しようと, "盗用 (plagiarism)" に変わりはありません.

    人工知能は文章作成そのものではなく, ひとが文章を作成するときの支援機能として使用すべきです.


0 件のコメント:

コメントを投稿

Microsoft の人工知能 Copilot にアクセスすると・・・

     Microsoft の人工知能 Copilot にアクセスすると次の言葉が表示されます.     " 吉田向学です. 私のペンネームです. 曽祖父の名前を使っています." さん、何かお役に立てることはありますか?     吉田向学は, 私の祖父・吉田...