2024/07/27

午後, プログラミング言語とエディターを確認・・・

    76歳の私の人生晩年のパソコンライフを充実するために, Google Apps と Google Apps Scriptを自由自在に使えるように独学・独習してきました.

    Google Apps Script でプログラミングをするときに使用するエディタは, 専用の "スクリプトエディター" ですが, Googleのブラウザー・Chrome がインストールされたパソコンではそれを自由に使用することが出来ます.

   Excel / Access のVBAでプログラミングするときは, それぞれの専用エディタを使用することになります.

    私のパソコンには, 昔から使っている MIFES というエディターと, Microsoft が無料で公開している Visual Studio Code とうエディターがインストールされています.その両方で, JavaScript, HTML&CSS, Python などの言語もコーディングが可能です. ほかに, JavaScript, HTMLでコーディングできいる "Microsoft Expression Web4" も使用できます (正規ユーザーですのでいまだにインストール可能).

    私のWindows11Pro✕2台には, "桐10s" がインストールされています. しかし, その関連書籍はなぜか1冊もみあたりません. マニュアルも含めて1冊もなし・・・. "桐10s" は, "ヘルプ" のみを参考にして, "誰でもできる桐10sによるデータベースプログラミング" を書いてみるのもいいかもしれませんね (76歳の後期高齢者の私の単なる妄想・・・). 


0 件のコメント:

コメントを投稿

台所の流し台とコンロ台を買い替える・・・

    朝, 妻が何度も私に尋ねて来ます.     "あなた, 今日の予定は・・・?"     この前, 会津坂下のホームセンターコメリに行ったとき, クリナップの流し台とコンロ台を見つけたそうで, それを買いに行きたいといいます. "注文して,配達...