今朝, 野菜直売所湖南四季の里に出展するトマトの収穫にでかけた妻が, 帰って来ると, "棚田の田に行ったとき,ひめのもちの穂を見てまわったけれど,すっかり雨に濡れてたわ. あなた,しばらくあとに様子を見てきて・・・ " といいます.
それで, 妻が朝採り野菜を袋詰めして,"からだにやさしい農薬未使用野菜"のラベルをはって,四季の里にもっていって帰ってきたとき, その軽トラで,私が棚田の田の様子を見にでかけました.
"コシヒカリの穂はすっかり乾燥してる. 畔の草はまだ雨のしずくが残っているようだけれど1時間もすれば乾くのでは・・・? 午後, バインダーで刈り取ることができるように,4箇所,稲刈り鎌で手刈りして,コンパネを敷いて,稲刈りの準備をすることにしよう" と妻に話しかけると,"これからすぐ,4箇所の手刈りをしましょう"といいますので,用意をして,午前11:30からコシヒカリの田の手刈りをはじめました.
はえぬきの田は雨の水たまりができていましたが, コシヒカリの田に降った水はコシヒカリが吸い上げたようで田の土に水は溜まっていませんでした. 少し足場が悪いけれど,KUBOTAの湿田用バインダーRJN25で刈り取り作業ができるように畔際のコシヒカリを刈り取りました.
刈りとったコシヒカリはボウガケ4本分・・・. 妻は,"今年のコシヒカリの収穫は,多くもなく, 少なくもなく,例年通りね・・・. ブンゲツ数が少ないみたいだけれど, 粒の大きさはいつもより大きいみたい・・・. 今年も自給用のコメは確保できそうね・・・" と話していました.
今年は,プロの農家の声があまり聞こえて来ません. "今年も採れた・・・"という声は時々聞こえて来ますが, "豊作だ!" という自慢話しはまだ一度も耳にしたことがありません. 収穫できたものの, 一等米が少なく,稲作農家の収入増があまり見込めなかったのかもしれません. 二等米・三等米で安く買い叩かれると,農家にとっては手放しで喜べる話しではないでしょうから・・・.
世の中から完全に取り残されている妻と私は, コメの高騰と不足問題からも取り残されているようです. 百姓ならではの暮らしです.
2025/10/12
午前11:30-午後3:30 コシヒカリの稲刈りの準備作業・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夕方から花粉症パニック・・・
夕方から, 花粉症パニックに陥りました. 稲わらの片付けをしているときは,最初から最後までマスクをつけていたのですが, 眼は無防備・・・. そのため, 眼に花粉症の症状がでました. 眼の洗浄液で洗うと,少しく症状が治まりました. 私が常時使用している眼の洗...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿