今朝, 野菜直売所・湖南四季の里に朝採り野菜を出展した帰り,妻は,ガソリンスタンドによって軽トラに給油してきました.
その時, 妻の親類・親戚筋にあたる店員さんから, 妻の実家の棚田の940m離れた東羽山の麓で親子2頭のクマが目撃されたと聞かされたようです. 常夏川の河原は,昔から,クマの通り道・・・. 会津若松市の田代から水路を伝って,常夏川の上流・下流にやってくるクマの姿は,日常茶飯事のことなので,"ここらのもん"はあまり気にしません.
その情報を耳にして, 妻も私も一安心・・・.
今年は,同棲同類のクマの姿を見ることができなくて,寂しく思っていましたので, クマの親子が元気な姿を見せたと知って,妻も私もうれしくなりました.そのうち,クマが棲息している小枝の森のはずれにある,妻の実家の段々畑や, クマの通り道のある常夏川沿いの,妻の実家の棚田の田にもやってくるかもしれません.
東羽山と,妻の実家の棚田の田の間にある桜の名所・千貫石でもよく満開の桜の木の下を散策するクマの姿をみましたが, 湖南の赤津村で, クマの被害にあったという話は一度も耳にしたことがありません. 会津布引山の展望台に登ったとき,その下にクマがうろついていました. 展望台にのぼった人は,クマが遠ざかってから展望台を下りていました. 展望台への道の入口には, "クマが出没.注意!" という看板が掲げられていましたが, お互いに見て見ぬふりをするのが一番・・・.
マスコミの報道に煽られて, 理由なき恐怖に包まれて, 大騒ぎするのが一番危険・・・.
2025/10/29
妻の実家の棚田の940m離れた東羽山の麓に親子2頭のクマが出た・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
妻の実家の棚田の940m離れた東羽山の麓に親子2頭のクマが出た・・・
今朝, 野菜直売所・湖南四季の里に朝採り野菜を出展した帰り,妻は,ガソリンスタンドによって軽トラに給油してきました. その時, 妻の親類・親戚筋にあたる店員さんから, 妻の実家の棚田の940m離れた東羽山の麓で親子2頭のクマが目撃されたと聞かされたようです. ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿