2025/10/25

看護のための最新医学講座は新書版を読むように読める・・・

    "看護のための最新医学講座"は,35冊注文して, 現在24冊手元にありますが, 夜, "眼科疾患" ・"腎疾患と高血圧"・"老人の医療"・"医療人間学" に目を通していました.

    "看護のための最新医学講座"は,岩波新書・講談社現代新書・ちくま新書などの新書版を読むのと同じ感覚で読みすすめることができます.若かりし日,5年間,病院の臨床病理検査に従事していたことがありますが, その時であった患者と病気,検査と診断を次から次へと思い出しました.

    医学書院の "標準医学シリーズ" は,私の病歴を中心に, その関連項目を, 医学事典として読むことが多かったのですが, 中山書店の "看護のための最新医学講座" は, 私が, 臨床病理検査に従事していたときの過去の経験を思い起こしながら,1冊の本を通読することが可能です.どの本の構成もわかりやすいし,文章も読みやすい・・・.

    今夜,"看護のための最新医学講座" の最後の1冊 "麻酔科学" を注文しました. BOOKOFF ONLINE と Amazonで検索して, 安価なAmazonの本を注文しました. 送料込みで691円でした.これで, "看護のための最新医学講座" の "クリニカルコース" 24巻と "スペシフィックコース"12巻の36巻を入手したことになります.  36巻を入手するためにかかった全費用は20,766円でした. 36巻のセット価格は300,000円+税10%ですから, 定価の6.3%で入手できたことになります.

    私は現在78歳・・・. 2022年の男性の健康寿命は72.57歳・・・. 私の健康寿命は,平均的健康寿命より5年延長されているようです. 私は, 95歳になるまで, 妻と私が食べるコメと野菜は有機無農薬栽培で自給しようとしていますが,  "看護のための最新医学講座" はそのための健康管理・病気予防・早期発見・早期治療の大きな情報源になります


0 件のコメント:

コメントを投稿

看護のための最新医学講座は新書版を読むように読める・・・

    "看護のための最新医学講座"は,35冊注文して, 現在24冊手元にありますが, 夜, "眼科疾患" ・"腎疾患と高血圧"・"老人の医療"・"医療人間学" に目を通していまし...