今朝は小雨が降っています.
朝, 農機具の小屋から, KUBOTAのバインダーRJN25HDを取り出し,軽トラに載せて,棚田の田の農業用ビニールハウスの中に運び込みました.
そのあと,ガソリンを給油したり, オイルの点検・・・.結束紐を自動紐通しでセット・・・. 自動給油装置がきちんと働いているのを確認しました. これで,いつでも稲刈りをすることができますが, 今朝の小雨でイネの穂がすっかり濡れていますので, すぐ,棚田の田をあとにしました.
専業農家の方の大型コンバインも雨除けカバーをかけられて, 稲刈り途中の田にたたずんでいました.イネの穂が雨に濡れると,コンバインで刈りとった稲粒を,運搬用の車両に吐き出すことが難しくなるのだとか・・・.
バインダーで稲刈りをするときも,穂が乾燥した状態でボウガケしないと,腐ったり,カビが生えたりする原因になりますので,小雨が降るなかでの稲刈りも厳禁・・・. 台風22号の影響による雨のようなので,台風22号が通り過ぎれば,また稲刈り日和がやってくることでしょう.棚田の田でバインダーで刈りとってボウガケするころには,秋の野分が吹くのが常・・・. 野分が吹くとボウガケしたイネの穂が乾燥します. 昨日も,平均風速2.8m/秒の風が吹いていました.
自然にさからわないで, 自然の流れに,移り変わりにそっての百姓仕事・・・.人生の晩年の仕事としては最適な仕事です.
2025/10/07
9:00 -10:30 稲刈りのためのバインダーの点検・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夕方から花粉症パニック・・・
夕方から, 花粉症パニックに陥りました. 稲わらの片付けをしているときは,最初から最後までマスクをつけていたのですが, 眼は無防備・・・. そのため, 眼に花粉症の症状がでました. 眼の洗浄液で洗うと,少しく症状が治まりました. 私が常時使用している眼の洗...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿