会津身知らず柿を収穫したあと, 棚田の田の様子を見に出かけました.
軽トラの窓から見える,妻の実家の田には,水が溜まっていました. ボウガケしているはえぬきの田は水浸し・・・.
妻が下りて様子を見るといいますので, 軽トラを止めて, 雨水のたまり具合を確認することにしました.
温水田は,雨水が溜まって,温水田そのものになっていました.
コシヒカリの田の湿田部分を切り離して,ハス田にして, 備中レンコンを栽培していますが, ハス田もすっかり水が溜まっていました. "もしかしたら, 雨が降ったあと,柔らかくなった土を掘り起こして,備中レンコンを収穫できるかもしれない" と密かに思っていたのですが, 10cm深さに水が溜まると,備中レンコンを掘り起こすのは不可能になります.
どうやら, 妻の実家の棚田の田は, "局地的大雨" にさらされたようです.
棚田の田を離れる前に,ボウガケしているヒメノモチ・はえぬき・コシヒカリの穂を数本ずつ家にもって帰りました.天日干しでどの程度乾燥が進んだのか,確認するため・・・. サンプルを採集している間に, ヒメノモチとはえぬき, コシヒカリの穂が入り混じってしまいました.家に戻ると,ボウガケから抜いて帰った穂を見て, どれが,ひめのもちで,どれが,生え抜きなのか, またどれがコシヒカリなのか, 鑑別しました. バインダーで刈り取ったときの草丈の長さが異なります. ヒメノモチ<はえぬき<コシヒカリ・・・. はえぬきにはノギがありますがヒメノモチとコシヒカリにはありません.
家に戻ると,午後2:00まで,農機具の小屋の片付けをしました. 年に3回,農機具の小屋のお掃除と片付けをしますが, 今日はその一つ・・・. 湖南の赤津村の中で,一番ちいさな農家と揶揄される,妻の実家の農機具の小屋は一番小さな小屋・・・. 大型コンバイン1台格納することができない小さく狭い小屋です.そこに,有機・無農薬栽培で使用する小型農業機械と田植え機・ハーベスタ・トラクター格納しますが,すべての農機具を格納しますと,その間は10cmほどの間隔しかありません. 農機具を出し入れするときは,細心の注意が要求されます.
しかし, 心配は, まだ稲刈りが済んでいない,大型コンバインで刈り取りする専業農家やプロの農家の田・・・. 昨日の大雨で,田が相当ぬかるんで大型コンバインで刈り取ることができなくなっているのではないかという心配・・・.
2025/10/27
昨日は凄い雨が降って温水田とハス田に水が溜まる・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夕方からまた雨が降り始める・・・
今日の夕方,午後5:00ころから,またまた雨が降り始めました. 妻のふるさと・湖南の赤津村にあっては, 標高550mの湖南高原の棚田の田で,有機・無農薬で晩稲のコシヒカリを栽培している妻と私の,刈入れ・ボウガケ・脱穀時期は, 秋の長雨と重なることがめずらしくありま...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿