2025/10/28

軽トラで湖南農協に行って町内会への寄付金1円を振り込む・・・

    午後, 妻が, "あなた, はやくあの1円,湖南農協に行って, 町内会の口座に振り込んできたら・・・" といいますので, 出かけることにしました.

    この1円については, 町内会長から詳細な説明を受けましたが,湖南農協の窓口で,この1円について,"吉田以外の9軒の寄付" として,手書きで明記してもらいました."吉田はここらのもんのために何の役にもたっていない" との批判は,これまで何度も耳にしましたが, 今回も同じ・・・.   "吉田以外の9軒は, 町内会のために寄付しているのに, 吉田は寄付しない・・・"ことの象徴的な入金処理です. 

    町内会は,11軒ですが, その11軒のうち1軒の方は,創価学会員の方で,町内に移転してきたとき町内会に入らないことを明言されていましたので,こういう問題にも関係なし・・・.妻は,"あのひとは利口だったのよ. 最初から町内会に入っていなければ, 何の問題もなかったのに・・・. 町内会に入ったばかりに, 嫌がらせや排除・疎外の対象にされて・・・" とため息をついていました. 

    70歳を超えると町内会の共同作業にでなくてよいという "約束事"があるようなので, 78歳の私と70歳の妻は,町内会の共同作業から完全撤退することもできるのですが・・・. 意図的に町内会を離脱しますと, 赤津区で問題にされ, 関係ないひとにまで迷惑がかかりますので,町内会に関わり続けていますが・・・.

    妻と私を,"よそもん" として排除・疎外している "ここらのもん" は, 実際は,"ここらのもん" ではなく, 他所 (よそ) から町内の農家に嫁いで来たり, 婿に入ってきたりした "よそもん"・・・. その "よそもん"でしかない人々が,妻のふるさとの実家に戻ってきた妻と私を "よそもん" と排除・疎外している・・・.自分たちが受けたくるしみを妻と私にも味あわせて,復讐して, 優越感に浸ろうとするプロの農家(兼業農家)の
かなり屈折した精神の現れ・・・. 日本全国,どこにでもみられる,ありふれた,諸差別の根っこにある農民の心情です. 

    とにもかくにも,湖南農協の口座に1円を振り込むことができて良かった・・・.
    


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

スズメバチに右手の人差し指の第一関節を刺されたのは2個所・・・

      昨日,スズメバチに刺された右手の人差し指の第一関節を刺されたあとを消毒して化膿どめのドルマイシンを塗布していたとき, スズメバチに刺されたのは2個所であることがわかりました.     私は1回だけ刺されたと思って,その刺し口からハチ毒を絞り出したのですが,スズメバチの...