2025/10/08

午前9:00-午後3:30 棚田の田ではえぬきの稲刈り・・・

    今日は一日くもり空でした.

    吉田農園の農園主である妻は,今朝からやるき充分・・・. "あなた,今日ははえぬきの稲刈りをするわよ."

    昨日, 稲刈りの準備を済ませていたので, 今朝は,棚田の田につくなり,すぐ,はえぬきの稲刈りをはじめました.

    ・最初に,はえぬきの田の4角を1坪ほど刈って,KUBOTAの湿田用のバインダーRJN25が切り返しできるようにコンパネを敷きました.
    ・私がバインダーで刈り取ると,
    ・妻がミニクローラに刈りとった稲を積み込み
    ・それがいっぱいになるとボウガケの場所まで運んで,
    ・妻から手渡された稲束を私がボウガケしていきました.
    ・ボウガケが稲束でいっぱいになると押さえ木で固定

    それを繰り返して行きましたが, 昨年のはえぬきのボウガケ数は8本・・・.  妻は,"あなた, 今年のはえぬきはずっしりと実が入ってるわよ. 重たいもの・・・." と話していました. 南の布引山に雨雲がかかり,南の風が吹いてきて,小雨がふりはじめましたので,稲刈り作業を中止しましたが,そのときのボウガケ数は9本,刈り残したはえぬきは1本分相当なので,今年のはえぬきのボウガケ数は10本・・・. 昨年より20%収穫が増えそうです,

    バインダーで稲をかっているとき,プロの農家の方が軽トラでやってきて,しばらく私の稲刈りを見ていました. そして,おもむろに話しはじめられたのは,"ここらのもんの稲刈りの仕方とは違う! コンパネの上でバインダーを切り返ししなくても,くるまでへアピンカーブを走るときのようにバインダーを走らせた方が効率がよくなるべえ!"  
 私は,"そうですね・・・"といいながら,切り返しをしながらバインダーを走らせました.

    湿田で,バインダーをUターンさせるには,腕力が必要です.右手関節障害があり,握力の少ない私の右手ではインダーをUターンさせることは不可能です. それに,湿田でバインダーをUターンさせると, バインダーの刈り取り部分が田の土の中にのめり込んで動かなくなってしまいます. トラクターでもハーベスターでも急カーブすると田の土を大きく抉って田の土を荒らしてしまいます. バインダーも同じ・・・. 時間がかかっても切り返しながらバインダーで稲刈りしますと,田の土の表面を荒らすこともなく, バインダーを土の中につっこみ,それを引き出す手間と時間を省くことができます. 何度説明しても,忘れたころに同じことを語りかけて来るプロの農家・・・.1条刈りのバインダーで稲刈りをするのは, "ここらのもん"であるプロの農家の方々にとっては,遠い,遠~い昔の話し・・・. ときおり思いだしたかのように,妻と私にいろいろアドバイスして来ます. そのプロの農家,コメ作りをリタイアするのが少し早すぎたのではないでしょうか・・・. なぜ,コメ作りを止められたのか・・・. コメつくりを続けていれば,他の農家がしていることを気にかける時間とこころのゆとりはないと思われるのですが・・・.


0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方から花粉症パニック・・・

    夕方から, 花粉症パニックに陥りました.     稲わらの片付けをしているときは,最初から最後までマスクをつけていたのですが, 眼は無防備・・・. そのため, 眼に花粉症の症状がでました. 眼の洗浄液で洗うと,少しく症状が治まりました.     私が常時使用している眼の洗...