昨日,刈り取った稲を結束できなかったバインダーの修理のために,KUBOTAの湖南営業所に持って行ったとき, 担当者の方が,バインダーの稲刈り途中のコシヒカリの穂を取って, 一粒ひとつぶ籾摺をして, 私に語りかけてきました.
担当者:めがでていないですね・・・
私:めがでていないって,どういう意味ですか?
担当者:長雨が続いたので,倒伏した稲の穂に芽がでてるんです. おたくの稲は,芽が出ていないですね. カメムシ被害もないし, とてもきれいなおコメですね.
私:有機・無農薬でコシヒカリを栽培している私の田は, カメムシ被害が少ないのですよ.
担当者:どうしてですか?
私:あきたこまちが乳熟したころ,カメムシがやってきて被害をもたらしますが,1ヶ月遅れで田植えをしたコシヒカリは乳熟の時がかなり後になります. カメムシが,あきたこまちのコメを食い荒らして山に帰って言ったあと,うちのコシヒカリが乳熟期を迎えます.1度, 他の農家に合わせてコメをつくったことがありますが,そのときはカメムシ被害に遭遇しました.それで, 自然の流れに沿ってコメを作ることにしましたので, カメムシ被害は殆どありません.
担当者:コシヒカリは倒伏しやすいのでは・・・?
私:うちのコシヒカリは倒伏しません. 発酵鶏糞を散布するとき, 成分分析表から,チッ素量反当2kgの施肥を厳守していますから. 4kgにするとかなり倒伏し,6kgにすると,必ず倒伏します. コシヒカリは無肥料でも育つコメだと言われていますから,毎年チッ素散布量は反あたり2kgを厳守しています. それに,中干しはしませんから・・・.
担当者:中干しをしないのですか?
私:中干しをすると,稲の根が地中深くに伸びなくなってしまいます. うちの場合,中干ししないので,コシヒカリの場合120cmから140cm根を深くまで伸ばしますので,倒伏しにくくなります.
担当者:コシヒカリの茎,太いですね.
私:発芽器・育苗器を使用して過保護に苗つくりをしません.自然発芽・自然育苗していますので,茎は太くなり,倒伏しにくくなります.
担当者:とてもきれいなこめですね・・・.
今日,妻が, ピーナッツの収穫にでかけたとき, 妻の友人から電話がかかってきました. "あなたたちがつくったコシヒカリ,こどものころ, 私が食べていた,ご飯の香りがする美味しいコメでした." と話していました.
2025/10/19
とてもきれいなおコメ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
久しぶりに BOOKOFF ONLINE に注文・・・
久しぶりに, BOOKIOGG ONLINE で看護学に関する本を注文しました. 新看護観察のキーポイントシリーズ 水戸美津子編 "在宅看護" 看護のための最新医学講座 福井次矢編者 "医療面接から診断へ" 山本一彦編者...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿