2025/10/21

昨日, 常備している市販の医薬品を整理・・・

    私は,こどものころからのアレルギー体質です.

    食物アレルギーもありますが, 妻は, "あなたは食べ物に好き嫌いがありすぎるわ.私がそれを治してあげる・・・" と言って, いろいろ料理法を工夫していました. 最近は, 私にとってアレルギー源になると思われる食材を少量,私が食べる料理に混入させて実験していました. 妻は,そのあと, 私にすぐアレルギー症状が出るのを知って,"あなたが食べたくないという食材は, 好き嫌いが原因ではなくて,以前アレルギー症状が出たことがる食材なのね.同じ食材でも,生や煮物はだめだけど,焼き物やレンジにかけた食材でつくった食べ物を食べてもアレルギー症状はでないのね" と話していました.

    長い間無医村状態が続いている,妻の実家のある郡山市湖南町赤津村で百姓暮らしをするときは, 自分の健康は自分でまもる・・・という姿勢が必要です. 私は,そのために, 医学専門書(国立大学医学部の教科書・参考書を中心にして)を300冊ほど集めました. そして,私のこどものころからの病歴に合わせて, 日常,使用することになる市販の医薬品を少量備蓄することにしました.

    今回, スズメバチにさされたあと, たまたま偶然,隣村の実家に帰っていた医師の方に診察を受け,アナフィラキシーショックにはおちいらないので,24時間痛みに堪えると改善に向かいます,注射・投薬はしないのでひたすら患部を冷やしてくださいと指導されました.そのあと,医師の指示に従ってひたすら患部を冷やし続けていたのですが, 腫れが,右手の人差し指だけでなく, 手の甲,手首,前腕にひろがっていくのを見て,手持ちの市販の薬品の中に,ハチ刺傷に効く2類の医薬品がないかどうかをチェックしました. そして, とりあえず,服用・塗布したのは, 
 "プレコール"・"コフチール鼻炎スプレー"・"ファルミックAL" の3種類・・・.

    その他に,市販の虫さされ用のスプレー液をかゆみのひどいところに塗布していましたが,それもなくなり, 常備薬品箱を整理していたとき, 
"プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)" の液体のスプレー薬とハチ刺傷に効く飲み薬があるのを見つけて,昨夜からそれを使用することにしました.  その飲み薬と風邪薬を併用してはいけないと注意書きがありましたので,のみ薬は,今夜から服用することにしました.

    昨日は, 湖南の2軒の医院で診察・治療を受けることができたのですが, 同じ症状・病気で複数の病医院を渡り歩くことは日本全体の医療費の上昇につながりますので,出かけることはありませんでした.

    昨日,BOOKOFF ONLINE に注文していた "
看護のための最新医学講座" シリーズの7冊の本を受け取りました.このシリーズは1冊10,000円を超える価格が設定されているようです. それを1冊220円で入手できました. たまたま特売セールと重なったようです.

    それで昨日,1冊550円の
 "看護のための最新医学講座" シリーズを5冊注文しました,

    リハビリテーション・運動療法
    腎疾患と高血圧
    救急
    薬物療法 主要薬剤便覧
    
EBNと臨床研究

    私が法学を学んできたのも, ただ単に, "リーガル・マインド" を身につけるため・・・. 医学・看護学・薬学・リハビリ学・老年病学を学ぶのも,ただ単に, "メディカル・マインド" を身につけるため・・・.


0 件のコメント:

コメントを投稿

昨日, 常備している市販の医薬品を整理・・・

    私は,こどものころからのアレルギー体質です.     食物アレルギーもありますが, 妻は, "あなたは食べ物に好き嫌いがありすぎるわ.私がそれを治してあげる・・・" と言って, いろいろ料理法を工夫していました. 最近は, 私にとってアレルギー源になる...