午後1:15‐3:45, KubotaのバインダーRJN25ではえぬきの稲刈りを始めました. しかし,すぐ問題が発生・・・. はえぬきを刈り取ることができるのですが, 結束してくれない・・・.
    麻紐を新たに通した直後は結束するのですが, 次からは結束出来ません. しかも, 麻紐が切れてしまう・・・. それで,結束出来ない原因として, 結束ひもを押さえるアタッチメントの調整が必要と判断して, その結束紐押えを弱くすることにしました. その結果, 結束できるようになりました. 妻は, 調整している私の耳元で,何度も,"Kubotaの湖南営業所に電話してくる" と話していましたが, 私は, "自分で修理するからいい・・・" と妻を止めました. 結束できるようになったときの妻のうれしそうな顔・・・.
    しかし, バインダーで刈り取りをするとき, バインダーは湿田用なのでスムースに前に進みますが,私は,ぬかるみ足を盗られて20cmほど沈みます. それで, バインダーで稲刈りするのを中断して,ぬかるみのひどい, 農業用水路から温水田への引込用水路に沿った場所のはえぬきを稲刈り鎌で手刈りすることにしました. 今日の稲刈りは, ボウガケ2本分・・・.
    ヒメノモチの田に立てた吉田式ボウガケセット1組4本に, ヒメノモチ2本とはえぬき2本の稲束を積み上げましたので, ヒメノモチの田にもう1組4本の吉田式ボウガケセットを設置しました. 設置に要した時間は30分・・・. バインダーで稲刈りする田にボウガケセットを設置しながら, 稲刈りをしていくので, 最初は作業に時間がかかります.
2024/10/06
バインダーでイネを刈っても結束できない・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後4:30から雨が降り始める・・・
午後4:30から雨が降り始めました. 今日,町内会の回覧板で,小枝町集落のすぐ近くでクマが出たとの連絡がありました. 少しく,情報提供が遅いのではないかと思いました.妻がその情報を耳にした日から3日目の回覧板・・・. 今日,棚田の田で脱穀してい...
- 
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
- 
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
 
0 件のコメント:
コメントを投稿