2024/10/04

湖南5ケ村の稲田の刈り入れ状況を見てまわる・・・

    午後2-3時, 妻と一緒に軽トラに乗って, 湖南5ケ村のイネの刈り入れ状況を見てみ割りました.

    かなり稲刈りが進んでいるようですが, 今日は雨が降ったり止んだり・・・. 大型コンバインが稲田を疾走する光景はありませんでした.

    常夏川の土手道を北上,秋山から猪苗代湖岸を走り,途中何箇所かでコンパクトデジカメで猪苗代湖と会津磐梯山の写真を撮り,鬼沼を過ぎて磐梯山が見える峠を抜け湖南港に・・・.大田菓子店でまんじゅうを買って,猪苗代湖岸を走り国道294号線に戻り,途中産森分かれ野道から湖南の三代村・福良村を通って赤津村の妻の実家に戻ってきました. 観光客のくるまはほとんど走っていませんでしたので,のんびり風景を楽しみながら走ることができました.

    猪苗代湖岸を走りながら会津磐梯山を見ていますと, こころがスカッとします. 広々と広がる猪苗代湖は, まるで瀬戸内海の海のよう・・・. 違うのは, 会津磐梯山の雄姿が視野に入ってくるところ・・・.大小の船が行き交う海の銀座といわれる瀬戸内の動的な風景と違って,まったくの静的な風景・・・. ただ,磐梯山の中腹を白い雲が流れていることで,死んだ世界ではなく生きた世界であることを物語っています.

    妻のふるさと・湖南5ヶ村のひとつ赤津村に住むようになって,私の生まれ故郷・岡山を懐かしく思うことがないのは, 岡山の瀬戸内の海によく似た自然,猪苗代湖があるからかもしれません.


0 件のコメント:

コメントを投稿

郡山の手芸店で針と糸を購入・・・

    今日, 郡山に出かけたとき, 妻は, 手芸店に立ち寄って, 11番と14番の針を10本ずつ購入しました. 黒と白の太巻きミシン糸も2個ずつ, バイヤステープをつくるためのアタッチメントと婦人服のホームソーイングパターンも1つ購入しました.     妻の実家のおとうさんとお...