午後、体調を崩しダウン・・・。
昼寝をしたあと、居間でテレビを見ていましたが、地デジもBSのどの番組も、筆者には理解できないものが多い・・・。なんで、こんなに韓国の番組が多いのか・・・。韓国語を耳にしたりハングルの文字を見たりしただけで、最近は、嫌悪感を持つようになりました。料理と美容、インターネット通販に関するものが多い・・・。インターネット通販の番組には、<原産国:中国>という言葉が目にとまると、筆者は、反射的には、<無関係、買わない・・・>とつぶやいてしまいます。それだけでなく、現代の若者を対象にしたと思われる番組、テレビの中の登場者がなぜ笑っているのか理解できない。子供向けのアニメも、<アンパンマン>、<クレヨンしんちゃん>、<ドラえもん>以外はほとんど理解できない。筆者が見たいと思う番組は、放送大学の講義だけ・・・。
完全に時代遅れ・・・。
そのあと、ACCESS2013のVBAの言語解説書を読んでいましたが、少しく気分転換になりました。74歳の筆者、あたまが柔軟性を失って、錆はじめえているのかもしれません。
2022/07/01
午後は、体調崩しダウン・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"看護のための最新医学講座" シリーズの追加注文・・・
今朝, "看護のための最新医学講座" シリーズの追加注文しました. 今回の追加注文で, "看護のための最新医学講座" シリーズ・全36巻のうち31巻を注文したことになります. すべて古本ですが,取得価格は,定価の5%未満・...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿