2023/03/21

5台のパソコンが安定して、ほっとしたのか・・・

筆者の5台のパソコンが安定して、ほっとしたのか、筆者、今朝は風邪気味・・・。朝の健康管理は、最高血圧114、最低血圧75、脈圧差39、平均血圧88、呼吸数15/分、体温36.2℃、体重63.2kg・・・。

風邪気味といっても、花粉症アレルギーの症状なのでしょう。眼と鼻の洗浄をして、常用している風邪薬を所定の半量服用しました。

岡山の姉の逝去と、家族葬ですませとの便りをくれたのは、姉の長女・・・。久しぶりに見る凄い達筆・・・。姪の娘は、東京大学理科2類に合格・進学・卒業してひさしくなりますが、学歴差別の雰囲気は一切なし・・・。姪は、筆者の母の葬儀のとき、会社社長夫人となった妹と一緒に、筆者のことを、<おにいちゃん>と呼んでいましたが、甥の、筆者の妹の長男も、筆者のことを、<おにいちゃん>と・・・。姪や甥は、みんな大卒ですが、<学歴差別者>の雰囲気をもっていないのは、それぞれの親のものの見方、考え方が大きく影響しているのでしょう。筆者のことを、<おじさん>と呼ばせないで<おにいちゃん>と呼ばせたのは、なくなった姉・・・。こどものころ、姉に頼まれて、姉のこどもの勉強を見ていましたから・・・。<おにいちゃんの教え方は、学校の先生よりよく分かる>というのは、なくなった姉の長女の言葉でした。それににしても、達筆な手紙でした。

一周忌の案内を送ってくれるとか・・・。そのときは、遠方からでも参加して、なくなった母の思い出話をしてくださいとありました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, 食糧品の買い出しに猪苗代へ・・・

    午後, 食料品の買い出しに猪苗代へでかけました.     妻が, 午前中の草取りで疲れたといいますので, 行きも帰りも私が, 妻のくるま YARISを運転しました.     助手席に座った妻は, 国道294号線の両側に広がる田のコハクチョウの群れを観察していました. 渡り...