2023/03/23

中学校教師の犯罪についてネットで取り上げるのは、犯罪者に対する人権侵害・・・?

<日本の学校教育は、日本の社会の聖域である。

国民は、いかなる意味においても、その聖域を犯してはならない。学校教育は神聖なものであり、教育者は聖職である。一部の学校教師が法律に違反し逮捕されるようなことがあっても、その学校教師は逮捕された時点で、聖職の担い手ではなくなっている。よって、教育機関は、そのことについて弁明したり、自己批判して、組織を見直す必要は一切ない。また、犯罪を犯して逮捕された元中学校教師に対して、聖職者として不当な批判を浴びせるのは、犯罪者に対する人権侵害に該当する。国民は、犯罪を犯した元教師について、聖職者として批判をすることは、神聖なる教育に対する冒涜であり、教育界は、そのようなものをこぞって排除・阻害し、社会から葬り去ることになるだろう。インターネット上での発言は、合法的に閲覧禁止・削除処分に付し、教育と教育者に対する神聖性を確保することになる・・・>。

無学歴・無資格(Academic Outsider)の筆者の理解しがたい世界の話し・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後,棚田の雨除け栽培用トンネルの畝の整形とマルチ張り・・・

     午後,妻は, 棚田の雨除け栽培用トンネルの畝の整形とマルチ張りを始めました.     私は, 2インチの給水ポンプで, 妻の実家の田の北西の角にある水量豊富な農業用水路から温水田経由でコシヒカリの田に給水をはじめました. そのあと,温水田と田畑転換した畑の間の畔とブドウ...