2023/03/23

夜は、深々と雨が降っている・・・

天気予報通り、夜は、深々と雨が降っています。

雪国の、妻のふるさとの農家の家々は、ほとんどがトタン屋根・・・。わら屋根とか瓦屋根の農家は数えるばかり・・・。そのため、少しく強い雨が降ると、トタン屋根をたたく大きな雨音が聞こえてきます。今夜の雨は、雨だれの音が聞こえる程度・・・。静かに、やさしい春の雨が降っているのでしょう。

今日、妻の実家の棚田の田のコシヒカリの田の周囲に電気柵を張り巡らせることができたのは、さいわいでした。イノシシがやってくる前に張ることができたのですから・・・。しかし、完全ではありません。下の田の畦から這い上がってくるイノシシ対策に、一部、電気柵を二重にしなければなりません。二重化すると、無理に電気柵を突破しようとするイノシシは、農業用水路に転落することになるので、イノシシは警戒して近づかなくなります。

今年は、これまでで一番上手に電気柵の電線を張ることができました。プロの農家が使っている電気柵と、素人百姓の筆者と妻が使っている電気柵は、全然違います。素人っぽさが目立つ電気柵の張りようですが、最近は、プロの農家(兼業農家・地主農家)の方々も歳をとったためか、筆者と妻を批判したり、からかたり、嫌がらせをしたりする気力を失っていっているようです。<長靴をはいたイノシシ>による被害がなくなって久しくなります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

磐梯山いただき映す田の水面・・・

    今朝の温水田の草取り・・・.     はえぬき・ヒメノモチ・コシヒカリの田のヒエ取りのように稲株を傷つけないように除草する気を配る必要がなく, ただ黙々と, 手押し式田の草取器を押していけばいいだけなので,こころと気持ちに少しく余裕が出て来ます.     温水田の田の草取...