2023/03/17

午後1:00〜6:00、Windows Server 2012R2 の再インストール・・・

Windows Server 2012R2 の再インストール、午後1:00〜6:00まで、5時間かかりました。

HDの80%まで、いろいろなデータが自動で保存されていましたので、手作業で削除しました。なかには、600GBという巨大なフォルダーもありましたが、時間をかけて削除・・・。その結果、HDの空き容量を全体の90%まで増やすことができました。処理速度も、Windows11Pro、ChrmeOSFlex と同じほど、快適になりました。

ただ、Internet Explore と Microsoft Edge、 Chrome はインストール不可・・・。いずれもWindows Server 2012R2 がサポート対象外のOSであると表示されます。ただ、ブラウザが対象外になっただけで、コマンドレベルでは、必要最低限のアクセスが可能であるようです。Windows、Office、VisualStudio などの認証は可能かもしれません。

今後、Windows Server 2012R2 、Intranet としてのみ使用するのみなので、Windows Server 2012R2 のサポート期限が切れたあとの再利用としては、想定の範囲です。



0 件のコメント:

コメントを投稿

"あんたとは話にならない・・・"

    夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました.     A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・     私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...