2023/03/16

Theological Seminary for Rural Mission・・・

筆者が、日本基督教団の牧師になるために学んだ神学校は、農村伝道神学校・・・。その校名を英訳すると、どうなるのか・・・。

Seminary は、教派の神学校を指すので、その校名が出てくるのは、どこかの教派のサイト・・・。農村伝道神学校は、<Theological Seminary for Rural Mission>として、<Methodist>派のサイトに紹介されているので、農村伝道神学校は、メソジスト派の神学校なのでしょうか・・・?

筆者は、<Seminary of Rural missionary>と訳したのですが、Google翻訳にかけますと、前者は、<地方伝道神学校>、後者は、<農村宣教師神学校>・・・。これからは、農村伝道神学校の英語表記に、<Theological Seminary for Rural Mission>を使うことにしました。

Google検索で、詳細検索したところ、<Kyodan News>の中で、<Theological Seminary for Rural Mission>という表現が用いられていることを確認・・・。<Google検索>をていねいに使用すれば、必要な英語表記を入手することが可能であるようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

昨日, 部落差別に関する本4冊を注文・・・

    昨日, 部落差別に関する本を4冊注文しました.     ・ 塩見鮮一郎著 "解放令の明治維新---賤称廃止をめぐって"     ・ 塩見鮮一郎著 "脱イデオロギ-の部落史: 呪縛が解けて歴史が見える"     ・ 八木晃介著 ...