筆者の5台のパソコン、どんどん使い勝手がよくなっていっているようです。
1日の間に、5台すべてのパソコンで操作していますから・・・。
書斎:Windows11Pro(Word2021/Excel2021/GoogleApps)
Windows Server 2012R2(Word2013/Excel2013)
居間:ChromeOSFlex(GoogleApps)
寝室:Windows11Pro(Word2019/Excel2019/GoogleApps)
ChromeOSFlex(GoogleApps)
Windows Server 2012R2 、今年の10月にサポート期限が切れ、アンティウイルスソフトの保守対象外になり、事実上、インターネットに接続できなくなります。しかし、年金暮らし&百姓暮らしの筆者には、サーバーを更新する経済的ゆとりがなく、クライアントサーバーシステムは放棄することにしました。以後は、Windows Server 2012R2は、スタンドアローンパソコンとして、ネットから切り離して使用することになります。残りの4台のパソコンで、GoogleApps を使用できますので、このGoogleAppsで4台のパソコンの操作環境はほとんど同じになります。データも共有できますし・・・。まるで、1台のパソコンを使っているのと同じ・・・。
Windows 2000 Server が登場してきたときと同じ衝撃を受けています。Windows 2000 Server には、筆者が所有していた旧機種のパソコン、すべてが、クライアントパソコンとして組み込むことができましたから・・・。そのときと、同じ衝撃を、Google が筆者に与えているようです。
2023/03/19
どんどん使い勝手がよくなっていく5台のパソコン・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後, 食糧品の買い出しに猪苗代へ・・・
午後, 食料品の買い出しに猪苗代へでかけました. 妻が, 午前中の草取りで疲れたといいますので, 行きも帰りも私が, 妻のくるま YARISを運転しました. 助手席に座った妻は, 国道294号線の両側に広がる田のコハクチョウの群れを観察していました. 渡り...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿