2023/03/17

朝、種籾の塩水選・熱湯消毒・浸種の準備をする・・・

朝、農機具の小屋から、種籾の塩水選・熱湯消毒・浸種をするときに使用する桶や各種ツールを持ち出して、玄関に運びました。妻は、塩水選をするときに使用する塩の在庫量を確認・・・。

妻の故郷・湖南に帰郷・帰農してから、米つくりをはじめて、今年で10回目・・・。これまでは、コシヒカリ、はえぬき、ひめのもちの塩水選・浸種・芽出し・播種・育苗に失敗したことがありません。素人百姓で、生まれてはじめて、米作りの本をみながら育苗したにもかかわらず、育苗に成功・・・。

読んだ、米作りに関する本は、約30冊・・・。重要なことは、すべてその本にメモ書きしています。○○米の塩水選には、○○リットルの水に○○kgの塩を溶かして用いるとか・・・。熱湯消毒するときは、○○品種は、○○℃の湯に○○分漬けるとか・・・。筆者の蔵書は、すべてメモ代わり・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

妻のふるさと・湖南の赤津村はやはり会津地方の山郷・・・

    今朝の7:30過ぎ,突然,大きな雷の音が鳴り響いて,夕立のような雨が降りはじめました.     昨夜のテレビの天気予報では, 会津地方は午前中から雨が降り始め,中通りは午後から雨が降り始めると報道されていました. 今朝の雨の降り方を見て,妻のふるさと・湖南の赤津村はやはり...