郡山に行ったついでに、妻は、文房具店によって、<トレース用紙を買いたい・・・>といいますので、岩瀬書店に立ち寄りました。妻は、トレース用紙を、筆者は、トンボ鉛筆のマーカーの交換用インクを購入・・・。色は、黄・緑・青のみ・・・。筆者は、その他に、オレンジとピンク色は、売り切れていましたので、店員さんに尋ねると、また、入荷するとか・・・。筆者が日頃使っているのは、5色のみ・・・。
そのあと、岩瀬書店内を散策・・・。妻は、シニア世代の料理コーナーで本を探していましたが、筆者は、情報処理コーナーで、すべての本を眺めていました。プログラミングに関する書籍も多種多様に並んでいましたが、それを見ていると、なにとなく、<若い人は、夢があっていいなあ・・・>と思わされました。その気になれば、どのプログラミング言語でもマスターして、仕事を受注することができるようになるのですから・・・。
筆者は、Microsoft の Office と VisualStudio の歴史と発展、機能のバージョン比較表が掲載されている本と、Google Apps Script に関する本を探したのですが、見つけることができませんでした。筆者はなにも買いませんでしたが、妻は、シニア世代の料理に関する本を1冊購入していました。
2023/03/18
若い人は、夢があっていいですね・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
看護のための最新医学講座5冊が届く・・・
今日,BOOKOFF ONLINEに注文していた " 看護のための最新医学講座"シリーズの5冊が届きました. BOOKOFF ONLINEには, 1回目8冊,2回目5冊 , 3回目7冊注文しました. BOOKOFF ONLINEで入手できなか...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿