2023/03/18

若い人は、夢があっていいですね・・・

郡山に行ったついでに、妻は、文房具店によって、<トレース用紙を買いたい・・・>といいますので、岩瀬書店に立ち寄りました。妻は、トレース用紙を、筆者は、トンボ鉛筆のマーカーの交換用インクを購入・・・。色は、黄・緑・青のみ・・・。筆者は、その他に、オレンジとピンク色は、売り切れていましたので、店員さんに尋ねると、また、入荷するとか・・・。筆者が日頃使っているのは、5色のみ・・・。

そのあと、岩瀬書店内を散策・・・。妻は、シニア世代の料理コーナーで本を探していましたが、筆者は、情報処理コーナーで、すべての本を眺めていました。プログラミングに関する書籍も多種多様に並んでいましたが、それを見ていると、なにとなく、<若い人は、夢があっていいなあ・・・>と思わされました。その気になれば、どのプログラミング言語でもマスターして、仕事を受注することができるようになるのですから・・・。

筆者は、Microsoft の Office と VisualStudio の歴史と発展、機能のバージョン比較表が掲載されている本と、Google Apps Script に関する本を探したのですが、見つけることができませんでした。筆者はなにも買いませんでしたが、妻は、シニア世代の料理に関する本を1冊購入していました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, 食糧品の買い出しに猪苗代へ・・・

    午後, 食料品の買い出しに猪苗代へでかけました.     妻が, 午前中の草取りで疲れたといいますので, 行きも帰りも私が, 妻のくるま YARISを運転しました.     助手席に座った妻は, 国道294号線の両側に広がる田のコハクチョウの群れを観察していました. 渡り...