2023/03/28

花粉症になると、嗅覚が鋭敏になる・・・

筆者、花粉症になると、嗅覚が敏感になります。

何でも、匂いで嗅ぎ分けられるようになる・・・。嗅覚は、鈍感になるより、敏感になる方がいいのかもしれませんが、匂いが気になって、それまで食べていたもの、好物であったものが、食べれなくなるのは、辟易・・・。

花粉症が悪化する可能性があっても、妻の実家の田畑では、繁農期に入りますので、花粉症にかまってはおれません。今日も、棚田の田で作業します。

今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)、イエスさまの12弟子のひとり、イスカリオテのユダが、イエスさまをユダヤ教団の指導者たちに売り渡す場面・・・。そのとき、ユダは、イエスさまをどのように見ていたのか、それは、ユダがイエスさまに語りかけた言葉に秘密が隠されています。ユダにとって、イエスさまはどのようなひとであったのか、それは、先生・教師・・・。ユダにとって、イエスさまは、宗教教師のひとり以外の何者でもなかったのでしょう。他の弟子たちにとって、イエスさまは、<キリスト、神の子、救い主>・・・。ユダは、イエスさまを、教師・指導者としてみていても、イエスさまを、<キリスト、神の子、救い主>として仰ぎそのみあしのあとをたどることができなかったのでしょう。

現代の神学者の語る言葉より、聖書のかたることばに耳をかたむけ、それを信じて生きる筆者です。教師としての主ではなく、<キリスト、神の子、救い主>としての主イエスさまを信じて・・・。ΙΗΣΟΥΣ ΧΡΙΣΤΟΣ ΘΕΟΥ ΥΙΟΣ ΣΩΤΗΡ・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

侍の職務は"穢多"であった・・・

    Amazonに注文していた 佐々木瑞枝著 " 女 と男の日本語辞典 下巻 " が届きました.      著者の 佐々木瑞枝さんは, "1942年京都生まれ.山口大学教養部教授・・・現在武蔵野大学文学部大学院教授"・・・.     辞...