2023/03/21

種籾浸種用エアーポンプを入手・・・

妻は、WBCの全試合を鑑賞してきましたが、準決勝戦でメキシコをくだしたのを確認して、筆者とふたりで、猪苗代へ買い物にでかけました。

最初に、ホームセンター・コメリによって、店員さんに壊れた種籾浸種用エアーポンプを見せて、同じものを購入しました。ポイントを差し引いて、1,756円・・・。そのあと、スーパーによって、ヒガシマル醤油のうどんスープ3箱、カレーうどんスープ✕2箱、そばスープ✕5箱を購入・・・。最近、そばスープを入手できなかったので、多めに購入しました。妻は、今日は、必要な食材を入手できたとかで、喜んでいました。

それに、WBCの準決勝で、日本が勝利した、その喜びと同じように喜んだのが、くるまのラジオから流れてきた、日本の岸田首相のウクライナ訪問・・・! 日本の野党からウクライナ訪問の日時・ルートがロシアにもれて、岸田首相ののっている航空機が撃墜される可能性があると前々から心配していたので、岸田首相のウクライナ訪問が実現したことは快挙・・・!

猪苗代から、国道294号線を通って、妻の実家に戻ってきたとき、国道沿いに掲げられた日の丸の旗は、全部で5つ・・・。つい最近まで、元自衛隊員の方の家と、日本基督教団の隠退牧師である筆者の住んでいる家の2軒だけだったのですが、今年は、5軒に・・・。

今日は、一日、喜ばしいことが続くのでしょうか・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

妻のふるさと・湖南の赤津村はやはり会津地方の山郷・・・

    今朝の7:30過ぎ,突然,大きな雷の音が鳴り響いて,夕立のような雨が降りはじめました.     昨夜のテレビの天気予報では, 会津地方は午前中から雨が降り始め,中通りは午後から雨が降り始めると報道されていました. 今朝の雨の降り方を見て,妻のふるさと・湖南の赤津村はやはり...