午後、日が指してきましたが、風が冷たく、強く、杉の花粉も大量に拡散しているようなので、午後の農作業は中止・・・。無理をして、体力を消耗し、花粉症パニックに陥ってももともこもありませんから・・・。
歳をとると、無理をしようにも無理ができなくなります。そこをあえて無理をすると、自滅行為になります。とかなんとか、理由付をして農作業を休むのは、筆者の悪いくせ・・・。
それで、午後、Windows Server 2012R2 の再インストールをはじめました。OS再インストール用のUSBディスクを接続して電源をONにするだけですから・・・。HDを初期化しようとすると、メーカーの初期設定が無効になるといろいろメッセージが表示されるので、OSの追加インストールを選択しました。
再インストールする前のWindows Server 2012R2 のシステムファイルは、ひとつのファイルとして保存されます。再インストールが完了したら、削除します。HDの容量を無駄に専有されるだけですから・・・。再インストールするためのマニュアルが見つかりませんでしたので、記憶をたどりながらの挑戦・・・。Windows Server 2012R2 のサポート期限は、今年の9月末、実質的には、6月末・・・。まだ、再インストールと認証が可能です。
2023/03/17
午後、風が強く、花粉が拡散しているので、農作業は中止・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後,棚田の雨除け栽培用トンネルの畝の整形とマルチ張り・・・
午後,妻は, 棚田の雨除け栽培用トンネルの畝の整形とマルチ張りを始めました. 私は, 2インチの給水ポンプで, 妻の実家の田の北西の角にある水量豊富な農業用水路から温水田経由でコシヒカリの田に給水をはじめました. そのあと,温水田と田畑転換した畑の間の畔とブドウ...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿