今日は, 郡山の援農ショップ・グラントマトへ・・・
朝9:00の居間で, Kestrelの農業者向けのポケット気象計でヒートインデックスを調べてみました. ヒートインデックスは既に, "注意 27-32℃ 通常過激な運動をしない" レベルに達していました.
妻は朝はやく起きて, 有機・無農薬栽培の野菜を収穫して, 野菜直売所・湖南四季の里に出展して家に戻ると,すぐ, 私と一緒に郡山に出かけました. しかし, 妻が入手しようとした苗はすでに売り切れ・・・. もうひとつ, 草刈り鎌を探したのですが, こちらも妻が求める鎌はすでに売り切れていました. それで妻は, 苗の入手を諦め, 草刈り鎌は, 安来鋼の鎌を購入していました. 妻は, 砥石で刃を研ぐことができる鎌でないと, 草の切れ味が悪いといいます.
日中, 農作業をすれば, ほとんど間違いなく熱中症になる可能性が大・・・. 妻は, それを恐れて, 私を買い物に連れ出したのかもしれません.
家に戻ると, 居間のノートパソコンと寝室のディスクトップパソコンの, Office2013, Visual Studio 2010のインストール にともなう更新プログラムの Update が完了していました.
2024/07/05
郡山の援農ショップ・グラントマトへ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
昨日の悪条件下の稲刈りで疲れて朝寝坊・・・
今朝は7:30に起床・・・. 昨日, 昨々日の "豪雨" で棚田の田に数cmほど水がたまっていました.しかし, 秋晴れなので,悪条件のなか,KUBOTAの湿田用バインダーRJN25で稲刈りをしました. 田の土が乾いているときはなかば自走でき...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿