棚田の田で草取りをしているとき, アブの襲撃を防ぐために "オニヤンマ"の市販のブローチを肩に付けていますが, 今日は, アキアカネが近寄ってきて, オニヤンマのブローチをつけた肩や腕にとまったり, 手押し式水田中耕除草機のハンドルに止まったり, ほとんど私に対する警戒心をもっていないかのように振る舞っていました.
オニヤンマ, 同じ仲間のトンボを捕獲して食べる習性がないのでしょう. だから, アキアカネもいろいろな糸トンボ, シオカラトンボなどが, 安心して近寄ってくるのかもしれません.
温水田のコシヒカリの田とハス田に給水するためのUV管のある水深のある場所には, しっぽのあるカエルがいっぱい・・・. 棚田の田は, すっかり真夏の田にな移り変わりました.
2024/07/07
アキアカネにとりかこまれる・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
高齢化すると回復に時間がかかる・・・
10月18日の午後,私の不注意で,ブドウ棚のブドウの房をす出て摘み取っていたとき,右手の人差し指をアシナガバチを刺されました. 湖南にある2個所の医院にゆくと,休診のふだが下がっていました. あきらめて帰る途中,隣村に半澤医院があり,郡山の東北南病院に勤務している...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿