今朝4:00に起床、いつもの健康管理をして、『英訳聖書』(NSRV)を通読・・・。ヨーグルトとコーヒーを飲んで、赤津村の共同作業の草刈りにでかけました。<半人前の仕事しかできねえのに、日当稼ぎのために出てくるのではねえ!>とか、<なんだ、そのへっぴり腰は? そんなんでは、ここらでは草は刈れねえ!>とか、筆者を揶揄するプロの農家群を避けて、ひとり離れたところで、常夏川沿いの農道の草刈りをしました。今日の草刈りの範囲ではないのですが、御前桜の周辺の土手の草刈りもしました。赤津本村の農家の方が軽トラで農道をやってきて、筆者の前でとめて、窓をあけて、<ご苦労さん>と話しかけて来られました。もうひとりの農家の方は、<ついでにここまで刈っておいたから、あの曲がり角から向こうを刈ってけれ!>と言って去って行かれました。共同作業で、赤津村の農家の方と言葉のやり取りをしたのは、この2人だけ・・・。
2022/07/03
朝5:30~、共同作業の草刈り・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夕方, "アクセス独和辞典" が届く・・・
夕方, "アクセス独和辞典 第4版" が届きました. 私がもっている CASIO の電子辞書 XD-D7100に収録されている "アクセス独和辞典" は第3版・・・. ルターの独訳聖書を読んでいて, イスラエルの民がエジプト...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿