N88Baisc/FMBasic ではじめた、筆者のプログラム人生、プロ用のMSBasic に移ったのを契機に、データベース開発言語の Cobol/dBase/FBase/日本語データベース桐、Access/Paradoxへ、Access VBA に触れたことで、汎用言語、VisualBasic/VisualC#/VisualC++/VisualC#/VisualF#/Java・・・に言語数を増やしていきましたが、2013年、日本基督教団の隠退牧師になり、副業の情報処理関連の仕事からも撤退したことで、プログラミング言語を使うことはほとんどなくなりました。
数年前、日本語データベース桐10sで、筆者の営農システムを構築することをブログに欠いたところ、日本語データベース桐10sの開発元の管理工学研究所の元技術者の方から、筆者の桐の使い方は時代遅れ・・・との指摘を受け、桐の新しい使い方を理解できなかった筆者は、日本語データベース桐10sで、筆者の営農システムを構築することを断念・・・。
しかし、Windows11Proにバージョンアップできない、筆者の旧機種のパソコン3台のうち2台に、ChromeOSFlex をインストールして、Google Apps を使うようになって、この前、岩瀬書店で、『ブラウザだけで学べる Google スプレッドシートプログラミング入門』を入手して読んだことをきっかけに、Google Apps Script の存在を知り、また、プログラミング言語によるシステムの構築に興味を抱くようになりました。
あるサイトで、2023年の<今学びなおすべきプログラミング言語>として、ランクつけがされていました。
1位 Java/2位 JavaScript/3位 PHP/4位 Python/5位 Ruby/6位 C#/7位 C・C++/8位 Go/9位 HTML・CSS/10位 Swift/11位 Kotlin/12位 Objective-C/13位 VBA・VB.NET/14位 HTML5/15位 Scala/16位 Perl/17位 CSS3/18位 R言語/19位 COBOL・・・。
筆者の、人生の晩年における、これからのプログラミング言語は、JavaScriptとHTML・CSS・・・。どうやら、筆者、情報処理世界の完全な落ちこぼれでもなさそうです。
2023/03/08
プログラミング言語の落ち着き先は、Google Apps Script・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
この冬の知的作業は観聖寺文書の再判読・・・
今日は1日, これまで再読した観聖寺文書を再検証して, MSwordで活字化, A4判19枚にプリントアウトして, 隣村の郵便局からゆうパックで送りました. 12月20日から来年3月20日までの3ヶ月間, 晴耕雨読ならぬ晴れた日は除雪作業, 雪の降る日は読書三昧...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿