2024/07/02

ハス田と温水田の草取り・・・

    今日は, 午前8:30-11:30, 妻の実家の棚田のハス田と温水田の草取りをしました.

    ハス田に繁茂しているセリはほとんどすべて手作業で抜き取りましたので, 水面から立ち上がってきた葉が大きくなるにつれて日陰になり, 他の草も成長が抑えられることでしょう. もう, 農道から, コシヒカリの田の奥にハスの葉が見えるほど大きくないっています. 

   温水田の草取りは, いろいろ試してみた結果, アルミ製の代かき器で天地返しする方法がわかったので, それを使って行いました. 天地返しに使えるのは, 20cm幅, 40cm幅, 60cm幅, 80cm幅の4種類の農具がありますが, 稲の株間の草とりは20cm幅, 温水田の草取りは80cm幅の農具が最適です.

    妻と私の有機・無農薬栽培によるコメ作り・野菜つくりは, 妻の実家の棚田と段々畑に最適化された栽培法で行っていますので, "汎用性" はありません妻と私の人生も, 日本基督教団の信徒として (私は隠退牧師という名の信徒) 特化した人生なので, 一般的ではありません. 主なる神さまが与えてくださった人生の晩年です.
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

JUKI職業用ミシンの押え金を確認・・・

    夜, 妻が使用している, JUKI職業用ミシンの押え金を確認しました. ミシン本体を購入するとき, 本体に添付されていた押え金の他に追加で他の押え金も購入していましたので・・・. 妻は, まだ1種類しか使用していませんが, そのうち使うようになるでしょう.     JUK...