2024/07/06

"Excel VBA 逆引き大全600の極意" が届く・・・

    今日, Amazonに注文していた新本 "Excel VBA 逆引き大全600の極意 Microsoft365 / Office2021 / 2019 / 2016 / 2013対応" が届きました.

    私のWindows11のパソコンで使えるのは, Excel2021 / 2019 / 2013 と Access2013のみですが, Excel と AccessとそのVBAはあらためて学習しなおす必要はなさそうなので,実際にVBAでコーディングするときの参考資料として, "Excel VBA 逆引き大全600の極意" と " Access VBA 逆引き大全600の極意" を入手することにしました. 日本基督教団の牧師の副業として情報処理関連の仕事をしていたときは, "訪問プログラマー" の仕事が大半でした. キーボードと開発ツール用の辞書だけを持参して, 依頼先のパソコンにインストールされた開発言語でプログラムするのが常・・・.

    今日, "Logic from A to Z" も届きました. わずか116ページの小冊子・・・. この小冊子は, "a glossary of terms used in formal logic and the philosophy of mathematics"・・・. 概念の定義に関して使用する英単語をマスターするために購入した古本ですが, 精読することにします. 巻末の "Table of logical symbols" は, 記号論理学の表現を英語で表現するときに役立ちます


    無学歴・無資格 (Academic Outsider) 者である私が, "反差別主義" の論文を書いて公表するときは, 部落史研究の学者・研究者・教育者・運動家から, 過度な要求をつきつけられるんですね・・・.  つきつける側は,誹謗中傷してそれで終わりになるのでしょうが, つきつけられた側は, より厳密に論理的思考を身につけることになります. 

    "部落学序説" の "「特殊部落」・「差別」の定義の方法" を読み直すにつけ, そう思います.

0 件のコメント:

コメントを投稿

ピーター.L.バーガー, デュルケム, ハンナ・アーレント・・・

    気分転換に読み始めた, P.L.バーガー著 "社会学への招待", デュルケム著 "社会学的方法の規準",  川崎修著 "ハンナ・アーレント" の3冊 ・・・.       この3冊の内容は, どこかで大きく重複し...