今日は, 午前10:00‐午後2:30, 郡山に買い物にでかけました.
まずは, 援農ショップ・グラントマトに立ち寄って,培養土2袋・各種夏野菜の種・ジャガイモの種芋, 農業用ビニールハウスの補修用テープ・種籾を浸種するときの赤・黄・緑の袋を購入しました. また, ホームセンターで,各種ジャガイモの小袋を購入・・・.
妻は, グリーンピースの種の袋を探していたようですが, "今年は,ブリーンピースの栽培は諦めようかしら・・・" と呟いていました. それで, 私は,"1月に, グリーンピースの種を2袋買わなかった? ソラマメの種を買ったとき一緒にグリーンピースの種も買ったと記憶してるのだけれど・・・" と妻に語りかけました. 妻は,"グリーンピースの種を買った記憶はないわ・・・.帰って探してみましょう・・・" と話していました.
家に戻って,妻が今年に入って購入した野菜の種の袋を数えてみますと, 37品種52袋ありました. そのうちの2袋 (@348円) は, グリーンピースの種でした. グリーンピースもソラマメも,晩秋に作付けする種なので.早春にはもう売り切れてしまっていますので,できる限りはやいうちにグリンピースとソラマメの種を入手することにしています. グリーンピースは我が家の食材として必需品です. ホームセンターでは, グリンピースの苗を売っていましたが, 苗1本298円・・・. 入手したグリーンピースの種は2袋で約70粒・・・. グリーンピース1本の苗を種からつくるのに要する費用は1本あたり25円・・・.
市販の野菜の種は,ほとんど100%発芽して苗になりますので, 妻は原則として, 播種から苗をつくります. "早く種をまいて早く苗をつくっても, 雪が積もった畑に移植することができません. 雪解けと土の温度上昇をみながら, 移植できる時期から逆算して種まきをするので,春の種まきはまだはじまったばかり・・・" と話していました.
急速に雪解けが進み,春が駆け足でやってきています.
2025/03/13
午前10:00‐午後2:30, 郡山に買い物にでかける・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿