2025/03/20

小学館 "和伊中辞典" が届く・・・

    今日, Amazon経由で注文していた小学館 "和伊中辞典" が届きました.

    夜,そのページをめくってみましたが, 小学館 "和伊中辞典" の例文を使って, イタリア語の独習をはじめた私には,まだ, 小学館 "和伊中辞典"を使う必要はなさそうです. "アクセス独和辞典" を使っても, "アクセス和独辞典" を使わないのと同じ理由です.

    無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私には, ドイツ語とイタリア語の Speaking と Writing の必要性はなく, Reading 主体のイタリア語独習法には,  小学館 "和伊中辞典" 1冊あれば十分です. フランス語とスペイン語の独習法についても同じ・・・. 和仏辞典,西和辞典がそれぞれ1冊あれば十分です.


0 件のコメント:

コメントを投稿

"あんたとは話にならない・・・"

    夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました.     A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・     私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...