夜, 気分転換に "伊和中辞典" をひもときました・・・.
適当にページをめくって目に飛び込んできた2つのイタリア語の文章を, "伊和中辞典" を使って読みました.
① Versione dei Settanta
② Verso i trent'anni si diede alla politica.
イタリア語を学ぶためには, 先ず,イタリア語の文章を読むことからはじめればよい・・・,というのは, ほんとうであるようです. イタリア語の単語も知らず,その文法も知らないで, イタリア語の文章を読むことができるのか・・・?
"伊和中辞典" に出てくるイタリア語の短文を, "伊和中辞典" で辞書引きしながら読みますと,単語の意味だけでなく,イタリア語の文法も自然に学び取ることが出来そうです.
例えば, ① の "dei" を "伊和中辞典" で引きますと, "定冠詞 i と結合して冠詞前置詞 dei となる" とありますので , ②の "i" は定冠詞・・・. ②の "diede" は "dare" の "3・単・遠・直接法" "si diede" は "身を投じる" という意味だそうですが, "si" は, "その人自身" を指す言葉・・・. 英語の語順とは異なるようです. ②の "alla" も "a" "la" の結合形の冠詞前置詞・・・. 冠詞前置詞は, イタリア語に固有の表現・・・?
外国語を学ぶのに文法を優先させますと,文法の学習で行き詰まり,その外国語の学習を断念してしまうことに繋がります.文法の学習はあとまわしにして,とりあえず辞書をひもときながらその外国語の文章を訳してみることで, 外国語習熟の楽しさが生まれてきます.
今夜は, イタリア語学習の実験・・・.
2025/03/18
夜, 気分転換に "伊和中辞典" をひもとく・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
台所の流し台とコンロ台を買い替える・・・
朝, 妻が何度も私に尋ねて来ます. "あなた, 今日の予定は・・・?" この前, 会津坂下のホームセンターコメリに行ったとき, クリナップの流し台とコンロ台を見つけたそうで, それを買いに行きたいといいます. "注文して,配達...

-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿