2022年の豪雪と2025年の豪雪には違いがあるようです.
2022年3月12日の私のブログには, 棚田の田の農業用ビニールハウスの周辺の除雪をするとき, 雪がバームクーヘンのように13層になっていたと記されていました. 雪が降っては積り,積もっては解けて,解けた雪が凍てついて,4~7日間を置いてまた雪が降って・・・の繰り返しであったため13層になったのでしょう.
しかし, 2025年3月12日の今日,同じ場所の除雪をしましたが, 雪の層はなく, 上から地面まで均一の凍てついた雪・・・, 幅40cm・奥行き30cm・厚さ30cmのブロック単位で切り出し農業用ビニールハウスのは慣れたところに積み上げるのですが, 農業用ビニールハウスの東・西・南・北, どちらの側も均質の雪塊でした. この冬は, 毎日毎日, 雪が降り続いたため,2022年の豪雪のような間断積雪による雪の層は出来なかったのでしょう.
2022年の豪雪と2025年の豪雪はまったくことなる豪雪・・・.
2022年の豪雪のとき, 農業用ビニールハウスの補強工事をしました. 積雪した農業用ビニールハウスの中に入ったとき, ハウスの農業用単管パイプが軋む音がしていました. それで, 軋む音が聞こえなくなるまで補強工事をしました. 2022年の豪雪をはるかに勝る2025年の豪雪にも, 妻の実家の棚田の田の農業用ビニールハウスが雪で倒壊しなかったのは,2022年の豪雪に対して,対策を講じたからでしょう.
しかし, 今年の雪の降りよう,雪を運んでくる風がどこからどこへ吹いて行ったのか,その風の足跡が凍てついた雪の上にくっきりと残っていました. その風の足跡をみていますと, 主なる神さまが風の吹き方を制御してくださって,農業用ビニールハウスを雪害による倒壊から守ってくださったのだと, 感謝の思いを持ちました.
2025/03/12
2022年の豪雪と2025年の豪雪の違い・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿