朝6:00に起床して独訳聖書を通読,そのあと作成中の育苗箱を妻の実家の農業用ビニールハウスへ運び込む手段を考えていました.
赤津村本村から布引山に行く舗装された道路から約200m先の,妻の実家の棚田の田にある農業用ビニールハウスまで運び込むためにどうすればいいのか・・・? 橋の袂からハウスまでのルートの70%は, 4棟の農業用ビニールハウスをもっているプロの農家の私道とか・・・.以前,その奥さんから, "この道はオラの道だ! 冬の積雪期の間,軽トラで通ってはなんねえ!" ときつく叱られたことがあるので,軽トラで運ぶわけには行かない・・・. しかし, 妻と私でもってあるくには,重たすぎる・・・. それで思いついたのでは. 左右に1箇所, 小さな戸車をとりつけてひっぱっていく方法・・・. 1回限りの使用なので, なんとか持ちこたえてくれることでしょう.
昨日作成した育苗箱の枠組み,今朝, 見ると, いろいろ改良を施す必要があることがわかりました.運搬方法もそのひとつですが, 亀甲金網をはるとき,その作業を簡便化するために改良する必要があることがわかりました.
今朝, 夢の中で,いろいろ試行錯誤していました. 試行錯誤の上, ひとつの結論に達したとき目が覚めるのが常・・・. 夢の中でみたことを, 朝,実践することにしました. うまくものごとが進むといいのですが・・・. 時々, 正夢ではなく逆夢の場合もありますから・・・.
2025/03/08
朝6:00に起床して独訳聖書を通読,そのあと作成中の育苗箱を妻の実家の農業用ビニールハウスへ運び込む手段を考える・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿