今朝6:30に起床, 独訳聖書を通読したあと, EXCELで作成した某組合の会計帳簿をプリントアウトしたものを4部コピーしてホッチキスで綴じました.
昨年度の総会の際,組合員から質問のあった事柄を斟酌して, 会計に関しては,会計だけでなく, 組合長・副組合長・庶務担当の役員ならだれでも説明責任を果たすことができるように記帳しました.
たとえばA地区のBさんについて質問されると, A地区の担当役員がBさん宅を何時尋ねて組合費を徴収したのか,A地区の担当役員が何時組合の会計担当に持参したのか,組合の会計担当はA地区全員の組合費を何時銀行口座に振り込んだのか, A地区の組合員の中に組合費と借地料を相殺して組合の銀行口座に振り込む組合員がいるが適切に処理されているか・・・, そのような個別の処理に関する質問があっても, 会計だけでなく, 組合長・副組合長・庶務担当の役員ならだれでも説明することができるようにしました.
総会資料を作成する前の会計監査に際しても, これまでの会計監査の不備・・・, 組合の前役員三役が組合の定期預金を無断で解約私的流用した件についても,貯金利息がなくなっていることに気付けば, 会計監査が三役の不正を但し,次期役員に会計を引き継ぐ前に内部処理できたのですが,会計監査も三役と一緒になって不正を隠蔽し, 次期役員に責任転嫁しよとするような体質を是正することができるような記帳にしました.
同じ処理を次期会計担当役員が行うことができるのかどうか,定かではありませんが・・・. "おめえ, パソコンひとつ使えねえバカだったんだなあ!" という "ここらのもん" の "物知り" であるプロの農家の流した風説がまかり通っている私ですら, EXCELで処理しているのですから, 私に勝る "ここらのもん" は誰でも処理することができることでしょう (私は子供の頃から, 誰でも私より優れていると思う傾向があります・・・).
2025/03/12
今朝6:30に起床, 独訳聖書を通読したあと某組合の会計帳簿をプリントアウト・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後2:30-5:30 コシヒカリの田の整地・・・
午後2:30-5:30 コシヒカリの田の整地をしました. 廃車が決まったブルトラで荒代かきをしました. いつもはエンストするのに,今回は一度もエンストしませんでした. その分,荒っぽい代かきになったようで,ブルトラの車輪の轍のあとが深く残っていましたので, 市販...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿