2025/03/21

夜, 中山間赤津集落全体会議に出席・・・

    夜, 中山間赤津集落全体会議に出席しました.

    "令和6年度中山間地域等直接支払制度赤津集落全体会議" という長い名前の会議・・・. 会議の最初から最後まで, "赤津弁" で議事が進められますので, "よそもん" の私は何を話しているのか, ほとんど聞き取れませんでした.

    中山間の会計を担当されているプロの農家の方は,私が令和5年・6年の2年間会計をしている某組合の副組合長の方・・・, その方と某組合の会計処理について少しく話をしましたが, 私と話をするときは標準語で話をしてくださるので理解することができますが, その他の農家の方との会話はほとんど成立しません・・・.

    総会が終わったあと, 妻の実家の棚田の田の,常夏側をはさんで反対側の田で米を栽培しているプロの農家の方と少しく話をしました. その方も,私と話をするときは標準語で話をしてくださいますので,会話が成立します.

    帰郷・帰農してまもないとき, 共同作業に参加した時, あるプロの農家が, "吉田は有機・無農薬で米を栽培しているというけれど,それはウソだ! 誰も見ていないとき, 内緒で農薬や除草剤を散布しているに違いねえ!" とみんなの前で話していたとき, 
常夏側をはさんで反対側の田で米を栽培しているプロの農家の方は, "吉田くんは, 農薬や除草剤は使ってねえ! 毎日田んぼに入って, 草や虫を手でとってる!" と私を弁護してくださった農家の方・・・.

    私:今年は豪雪だったのですが, 釣りはどうされたのですか?
    農家:毎日, 釣りに出かけてる!
    私:夜,暴風雪の日が多かったでしょう? それでも?
    農家: 車のエンジンかけっぱなしで釣れるのを車の中で待ってるだけだから寒くねえ!
    私:魚がつれたとき電気ウキが消えるのを見ることができるのですか?
    農家:できる! 今は釣り道具も進歩して,魚が釣れると電気ウキの色が変わって激しく点滅して教えてくれるんだ.
    私:ええ, そうなんですか? どのくらい沖に投げ込むんですか?
    農家:50mくらいかな・・・・.
    私:50mも先に飛ばすことができるんですか? 私は30m先に飛ばすのも大変なんですが・・・.
    農家:50mくらいはなんでもねえ.
    私:あなたは,やはり,釣り名人ですね.
    農家:ここらのもんはおらのことを釣りバカというけれど・・・.
    私:釣りバカではありません. 紛れもない釣り名人です.
    農家:岡山では,2月・3月何を釣ってたんだ?
    私:メバルです.2月のメバルが一番美味しいので・・・. 得意先の社長のおともで,牛窓の岸壁から竿釣りでメバルをつっていました.
    農家:どれくらいの大きさのメバルだ?
    私:手のひらにのる20cmくらい・・・
    農家:いわきまでメバルを釣りに行ったことがあるけれど,10cmくらいのメバルしか釣れねえのでメバルつりはやめた!
    私:今何を釣ってるんですか?
    農家:鯉・鮒・なまず・・・

    釣りの話をしはじめると,会話は延々と続くことになりますが, 会議が終了して後片付けに入りましたので, その農家の健康を祈ってその場を離れました.

 

      

0 件のコメント:

コメントを投稿

台所の流し台とコンロ台を買い替える・・・

    朝, 妻が何度も私に尋ねて来ます.     "あなた, 今日の予定は・・・?"     この前, 会津坂下のホームセンターコメリに行ったとき, クリナップの流し台とコンロ台を見つけたそうで, それを買いに行きたいといいます. "注文して,配達...