2025/03/14

今夜は, 夜を徹してバイパス工事・・・

    今夜は,国道294号線のバイパス工事のため, 夜を徹して,工事中の路線の舗装作業が行われるとか・・・.

    振動と騒音が凄く,眠れるかどうか・・・? 

    交差点全体の工事ではないので, これからも工事は続くことになるのですが, バイパス工事が始まって以来,大きな交通事故は1件も起きていません. バイパス工事が始まる前は, 小枝坂を下ってきたトラックをはじめとするくるまがよく事故を起こしていました. いわば交通の難所・・・. 工事がはじまると,ドライバーが工事中の看板を見たり,工事車両を見たりしてスピードを落とすことになったのが, 事故の減少につながったようです.

    妻の実家の家の前を, 国道294号線のバイパスが通ることで,これからも, 妻の実家の家の前の観音堂とその桜を眺めることが出来ます. 観音堂と妻の実家の家の間に,別の家が建ちますと,住居の環境が大きく異なってきます. そういう意味では, バイパス工事が, 3本想定されていたルートのうち,妻の実家の南側を通るルートに決まったのは幸いでした.

    2013年4月1日に帰郷・帰農した年,妻の実家の庭に無加温の簡易温室をつくりましたが, 冬の積雪期でも, 簡易温室の中でほうれん草や小松菜,柚子を収穫することができました.その簡易温室,バイパス工事のために解体・移転することになりました. 移転先は,集落の外れにある国道294号線沿いの,妻の実家の苗代田・・・. しかし, 実際に移築してみますと,日照時間が少ないことがわかり, ほうれん草や小松菜を栽培することは難しく,夏野菜の種まきに使用することも不適当であることが分かり, 妻の実家の棚田の田の農業用ビニールハウスを簡易温室かわりに使用することにしました.

    そのため,毎年, 積雪期に入る前に,農業用用ビニールハウスの屋根と側面のビニールを撤去してきたのですが, 無加温の簡易温室かわりにするために,積雪期に入っても張ったままにして使って来ました. 2022年の豪雪と今年, 2025年の豪雪・・・, プロの農家の農業用ビニールハウスが雪害で倒壊しているにもかかわらず,素人の私と妻がつくった農業用ビニールハウスは倒壊を免れました


    無加温の簡易温室は, 断熱材を埋め込んで, 内部を二重化, 簡易温室の内部でぶどうと麦を,外部で, 野菜直売所湖南四季の里に出展する切り花を栽培することにしました. 

    人生は, 時として予想外のできごとに遭遇します. 妻は,"あなたは,いつも,前向きにものごとを考え, 実践することができる人なのね. あなたがいなければ, ふるさとに帰ってきても,今のような, こころ豊かな百姓暮らしはできなかったわ・・・. 苦手な洋裁も少しくできるようになったし, ジューキの職業用ミシン,ベビーロック,シンガーのジグザグミシンも使えるようになったし・・・. あなたと一緒にいると,私もいつも前向きにものごとを考え,生きることができるようになるのよね・・・" と話していました

0 件のコメント:

コメントを投稿

台所の流し台とコンロ台を買い替える・・・

    朝, 妻が何度も私に尋ねて来ます.     "あなた, 今日の予定は・・・?"     この前, 会津坂下のホームセンターコメリに行ったとき, クリナップの流し台とコンロ台を見つけたそうで, それを買いに行きたいといいます. "注文して,配達...